「未完成交響曲/ONE OK ROCK」のギターTAB譜を公開します。
今回は、サイドギターのバッキングパートをTAB譜にしてみました。ほぼ完コピVer.なので、リードパートと合わせて練習したり、バンドでの演奏などに役立てて頂ければ嬉しいです。
※リードパートはこちら
チューニングはドロップDとなっていますので、6弦のみDに下げてチューニングをしてください。
ギターソロの前のパートで、6弦の開放弦を使うためのドロップチューニングですが、イントロのパワーコードの部分も、6弦と5弦を使うときは同フレットを押さえることになるので、人差し指1本でパワーコードを押さえることができます。
5弦と4弦の時は基本的なパワーコードの形のままですが、ドロップDのチューニングだと6、5弦を使うパワーコードを押さえるのがラクになるので覚えておきましょう。
サビ前のセクションでオープンコードのアルペジオがあるところと、ギターソロ前の6限開放を使ったリフ以外は、全てパワーコードによるコード弾きになります。
リードギターは難易度高めの内容ですが、サイドギターは初心者の人でも頑張って弾ける内容なので、始めたばかりだけどワンオクに挑戦したいという人にもおすすめです!
未完成交響曲/ONE OK ROCK サイドギターパートTAB譜
![未完成交響曲/ONE OK ROCK サイドギターパートTAB譜04]()
ダウンロード購入(380)で印刷できます