廻廻奇譚/Eve ギタータブ譜 リードギターほぼ完コピVer.
デモ演奏はこちら↓
【廻廻奇譚/Eve】リードギター完コピ解説【スロー動画&TAB譜付き】
![廻廻奇譚/Eve ギタータブ譜 リードギターほぼ完コピVer.01]()
ダウンロード購入(500)で印刷できます
詳細ページはこちら
演奏ポイント
TVアニメ『呪術廻戦』オープニング主題歌に起用された「廻廻奇譚」のギタータブ譜です。
リードギターパートのほぼ完コピVer.となります。冒頭のフレーズは聴き取りやすいパートを採譜しました。3小節目からのリードパートは、6弦3フレットをルートポジションに見たGマイナーペンタトニックスケールを使ったメロディーです。
押さえる場所は5つしかないので、スケールのポジションを把握しておくと、フレーズも覚えやすいでしょう。
Aセクション部分は、3弦と4弦のみを使います。他の弦の余計な音が鳴らないように、きちんとミュートできているかがポイントです。
Bセクションはオクターブ奏法による伴奏です。同じパターンの繰り返しなので特に難しくはないですが、こちらも押さえていない弦のミュートに気を付けましょう。
CセクションからサビのDセクション部分は、コード弾きによる伴奏です。Gm、Fm、Bb7などのセーハコードが中心となります。Ebmaj7のフォームに慣れていない人は重点的に練習しましょう。
Bb7からEbmaj7に移動する際は、中指をそのままにしておくと、よりスムーズにポジション変更ができます。