スポンサーリンク 【ハレルヤ/宮本浩次】無料ギターTAB譜|コードストロークで弾く簡単アレンジVer. 宮本浩次 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2021.05.312020.06.06 スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 ハレルヤ/宮本浩次 ギタータブ譜 簡単コードストロークアレンジVer.ハレルヤ/宮本浩次 演奏ポイント ハレルヤ/宮本浩次 ギタータブ譜 簡単コードストロークアレンジVer. スポンサーリンク ハレルヤ/宮本浩次 演奏ポイント カポ2フレットのキーCによる演奏です。 ストロークはとてもシンプルで、8分音符をオルタネイトでジャカジャカ弾く感じです。細かいアクセントが付いていますが、ここでは表記していません。音源をしっかり聴いて雰囲気を再現できるように練習しましょう。 サビのストロークは、8ビートの基本的なパターン。タイが付いているので空ピッキングをしっかり入れてリズムが崩れないようにしましょう。 出てくるコードは、C、G、Am、Em、F、Dなど。セーハコードは、F、F7、F#、Abの4つ。F7は普通のFのままでもOK。F#とAbについては、6弦を省いて押さえる省略型フォームにすると、セーハ無しで全編弾くことができます。