「願いの詩/コブクロ」のギタータブ譜を公開します。
イントロのアコギによるハモリのフレーズは、上のパートを採譜しました。ハンマリングとプリングによる速いフレーズなので、1つ1つの音がきっちり鳴るように、「押さえる&引っ掻く」の動きをゆっくりのテンポから練習しましょう。
ストロークは、16ビートの1番基本的なパターンで弾けるようにしています。カポは3フレットでキーはCなので、左手のコードは難易度低めです。Fができれば問題ないでしょう。
ただし、2番が終わった後からは、一時的にEbキーへ転調するので、ほぼセーハコードだけで弾く感じになります。難しい場合は6弦を省いが省略型で押さえてもOKです。
セーハコードは、すべて6弦から押さえる形なので、基本的にフォームは崩さずに、FmとGmのところは中指を外すだけの動きで弾いてみましょう。3弦が鳴りにくい場合は、人差し指の第二関節のところが3弦に当たるようにしてみましょう。
願いの詩/コブクロ ギターコードタブ譜 アコギ向けストローク&イントロメロディー
![願いの詩/コブクロ ギターコードタブ譜 アコギ向けストローク&イントロメロディー01]()